著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

大坂なおみはセリーナ戦を再ブレーク“夏の陣”にできるか

公開日: 更新日:

 確かに大坂は不安だらけだった。春のクレーコート3大会の2大会で棄権、スタッフの入れ替えもあってバタバタした。少し体重が増えた印象はあるが、これだけ騒がれても相変わらず天然な笑みを浮かべ、純粋さは少しも濁っていない。王座に慣れ、精神的な安定を取り戻せば、やはりサーブもショットも威力は抜群だ――再ブレーク、そして快記録への分岐点は準々決勝にある。

 順当なら、そこでセリーナと対戦するドローは、いまの大坂にもってこいだ。セリーナは前人未到の通算24度目のグランドスラム優勝を狙い、最大の壁が全米決勝で負けた大坂。最近になって、この新旧2人の関係がより明確になってきた。

 昨年のブレークを導いた前コーチのサーシャ、フィジカルトレーナーのシラー、オフに茂木トレーナーに代わったクリスティ・スターは、いずれもセリーナ陣営のスタッフだったし、新コーチのジェンキンスも姉ビーナスのヒッティングパートナー上がり。4月に茂木トレーナーが復帰するとスター・トレーナーはセリーナ陣営に逆戻り……セリーナ姉妹は共にアラフォーで、女子テニスを20年牛耳ってきたウィリアムズ家の頭脳が21歳の大坂へ流出している人事構造……2人の間には余人の知らざる恩讐が横たわっている。対決が実現すれば、大坂陣営は総力を挙げて昨年の全米決勝を再現させるはずだ。

 準々決勝こそ天下分け目の“大坂夏の陣”で、大坂なおみにとってセリーナという分かりやすい目標は、メンタルタフネスを取り戻して、新たな一歩を踏み出すきっかけになり得る。

 記録もさることながら、新旧女王が放つ火花に注目したい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ