著者のコラム一覧
武田薫スポーツライター

1950年、宮城県仙台市出身。74年に報知新聞社に入社し、野球、陸上、テニスを担当、85年からフリー。著書に「オリンピック全大会」「サーブ&ボレーはなぜ消えたのか」「マラソンと日本人」など。

全米8強届かず影薄く…錦織は10.14フェデラー戦を起爆剤に

公開日: 更新日:

 今年最後のグランドスラム、テニスの全米オープンは佳境を迎え、フェデラー、ナダル、セリーナという豪華選手の活躍に沸いている。残念ながら錦織圭、昨年覇者の大坂なおみともベスト8に届かなかったが、原因は明白で別にショックはないだろう。これからのアジアがカギだ。

 2人とも準備不足が露骨に出た。錦織は欧州遠征で痛めた右腕の影響で十分に練習できず、前哨戦は2戦2敗での本番入り。2回戦の第1セットのファーストサーブの確率が35%、トータルが50%。それでも相手が世界108位だから勝てたものの、上り坂の20歳、アレックス・デミノーが相手となれば話は別。ファーストの確率50%でラリー戦を攻撃的に展開できず、無理がたたって相手の倍以上の60本も凡ミスが出た。

 大坂も前哨戦で痛めた左膝の影響が出た。体重をかけると痛むとかで、サーブの練習不足を認めた。同い年のベンチッチは、マルチナ・ヒンギス母娘に育てられて早くからうまさとパワーに定評があった選手。第1セットにエース6本を叩き込んでも、確率54%の低さは格好の餌食で、セカンドサーブからカウンターを食らってのストレート負けだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主