佐々木に3球団公言 恩師は「1年目から1軍いける」の太鼓判

公開日: 更新日:

 いったい育成にどれくらいの年数が必要なのか……。

 17日、ドラフト会議を迎える佐々木朗希(大船渡)を巡って、こんな声がかまびすしい。

 今年4月、U18選考合宿で最速163キロをマーク。その後、骨密度を測定した際に、今はまだ球速に耐えられる骨、筋肉、靱帯、関節ではないと判明したという。岩手大会の決勝は、故障リスクを考慮して登板を回避。甲子園出場が夢と消え、チーム内外で賛否の声が上がった。

 各球団は10月、佐々木と面談するにあたり、それぞれが「育成プラン」を練り、これをプレゼンしている。

 体づくりはプロ入り後の大きな課題。甲子園に出場しておらず、大舞台の経験も多くない。1位を公言した西武日本ハムロッテも1年目から大卒、社会人並みにバリバリの即戦力として投げられるとは想定していないはずだ。その一方で、「1年目から投げられる」と太鼓判を押す関係者もいる。誰あろう、恩師である国保陽平監督だ。

 国保監督は自身の判断で佐々木に岩手大会決勝の登板を回避させた張本人。極力、連投を避け、投げ込みの量も抑えた指導法に「過保護だ」という批判の声も上がった。それだけに、「育成にある程度の時間をかけ、数年後に一軍デビューする形が理想ですか」と本紙記者が尋ねたら、国保監督は「あくまで個人的な考えですが」と前置きした上で、こう話したのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主