ヤクルト移籍秒読みも…楽天嶋に「捕手は厳しい」とOB指摘

公開日: 更新日:

「真面目でリーダーシップがあり、人間的には申し分のない選手だとは思う。ただ、正直、捕手としてはもう厳しいよ」

 ヤクルトOBは厳しい見方をしている。楽天から事実上の戦力外通告を受け、ヤクルト入りが秒読み段階に入っている嶋基宏(34)について、

「戦力として計算するのは難しい。ヤクルトは正捕手の中村悠平(29)が10月に右ヒジのクリーニング手術を受けた。来季には影響ないものの、首脳陣は特にリード面に物足りなさを感じている。今季の12球団ワーストのチーム防御率4・78は、捕手の責任も大きいという認識だ。そこで経験豊富な嶋を獲得し、バッテリー強化を図ろうという算段なのだが、今の嶋には荷が重いだろうね」

 と言うのである。

 実際、13年目の今季は一軍出場57試合で打率・209、3本塁打、15打点。特に肩の衰えが著しく、開幕から26回連続で盗塁を許すなど、盗塁阻止率は・070とフリーパス状態だった。腰痛の影響もあったとはいえ、二軍でも走られ放題とあっては、楽天の石井GMも減額制限を大幅に超えるダウン提示をし、肩を叩くしかなかったろう。

 2013年に正捕手として楽天を球団初の日本一に導き、選手会会長まで務めた功労者はそれでも、出場機会を求めたい、と移籍を選んだ。そのチャンスが新天地のヤクルトにあるかどうか。厳しいことに変わりはない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  2. 2

    佐々木朗希“大幅減速”球速160キロに届かない謎解き…米スカウトはある「変化」を指摘

  3. 3

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  4. 4

    ヤクルト村上宗隆 復帰初戦で故障再発は“人災”か…「あれ」が誘発させた可能性

  5. 5

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  1. 6

    フジの朝ワイド「サン!シャイン」8時14分開始の奇策も…テレ朝「モーニングショー」に一蹴され大惨敗

  2. 7

    「皐月賞」あなたはもう当たっている! みんな大好き“サイン馬券”をマジメに大考察

  3. 8

    セレブママの心をくすぐる幼稚舎の“おしゃれパワー” 早実初等部とアクセスや環境は大差ナシ

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上