ミシェルが離日寸前に語っていた心境「また必ず日本に」
納豆のネバネバはダメ、絶対ダメ
――日本にいる間にLVR(レディスヴィクトリーラウンド=女性騎手7人に加え、各競馬場で選定した騎手が騎乗できるレース)にも参戦。高知、佐賀、名古屋に行って2勝しました。
「高知の競馬場にはびっくりしました。すごく砂が深くて。思い出深いのは名古屋。というのは、私が乗った馬は人気がなかった(5番人気)けど勝てた。あれは驚きました」
――直線は凄い勢いでした。
「乗っていて、最後、私も“凄い速い”って。信じられないと思いました」 〈35ページへつづく〉
――地方競馬で印象に残ったジョッキーは?
「マトバサン(的場文男騎手)。本当にレジェンドです。あの年(63歳)で正しいアクションをしていらっしゃるし、勝ち鞍もたくさん。それでいて、すごく優しくて、私も励ましてもらった。とても優しかった。それからこの前、引退なさった……」
――森下さん(64歳の森下博騎手、3月31日で引退)?
「そうそう、初めて南関東で勝った時に“君うまいよ”って言ってくれた。うれしかったです」
――ちなみに、フランスであれぐらいの年まで乗っているジョッキーは?
「ノーノー。40から45歳でやめます。1人か2人は50歳くらいの人もいますけど……」
――南関東で印象に残った馬は。
「ベルロビン。初めて勝った馬です。でも、どれも印象に残っています。あと一頭ならホワイトベリー。(3月5日の)JRAとの交流戦で圧勝しました(9馬身差)から」
――わずか2カ月ほどで30勝。地方競馬短期免許の記録を更新しました。この数字に関しては。
「来た当初はこんなに勝てるとは思っていませんでした。勝ちたいとは思っていましたが、記録を塗り替えられるとは……。自分を褒めてあげたいと思います。オーナー、調教師にも感謝しています」
――今、日本語の勉強はどの程度、進んでいますか。
「最初は合間を見てと思っていましたが、レースと取材で大忙しでレッスンを受けることができていません。でも、耳は慣れてきました」
――競馬の用語も覚えました?
「スキニ。“好きに乗って。任せるよ”。それからジョウバ。パドックで馬に乗る時の合図です。あと、レース中ではイカセテ、イッテ。横に他の馬がいる時とかに」
――日本の食事は。
「お箸の使い方はすでにプロフェッショナルです(笑い)。でも、納豆。あのネバネバはダメ、絶対ダメ。それから尾頭付きの刺し身も……。これはなんなんだろうって」
――特に好きになったのは?
「餃子かな。山崎ブラザーズ(兄は所属先の山崎裕也調教師、弟は川崎の山崎誠士騎手)に酢とこしょうを混ぜて食べるのを教わって。これを普通のお店でもやったことがあったんです。近くにいた日本人のお客さんが“見て見て、すごい”って。そうそう、餃子を食べに亀戸にまで行きました」
――日本にいた時の思い出は?
「イカホオンセン、スモウ……。それからまだ競馬場にお客さんがいた時に、私の勝負服と同じデザインを着ている方がいて。“ケッコンシテ~”って声も飛んで、その場がすごく盛り上がり、大声で笑いました。いい思い出がありすぎて絞ることができません」
――最後に日本のファンにメッセージを。
「応援してくれてありがとうございます。みなさんに会えないのが悲しいです。すぐに帰ってきたいと思います」
――戻ってきたら、またインタビューさせてください。できればなるべく日本語で。フランス語のできる通訳を雇うと、お金がかかるので(笑い)。
「それは通訳さんがかわいそう(笑い)。でも、秋にJRAの試験を受けるので、もっと上手になりたいと思っています」
【写真】“美人ジョッキー”ミシェル騎手を離日直前に直撃!
(聞き手=武田昌已/日刊ゲンダイ)