コロナ拡大は「つまずきの石」政府はそれにすら気づかない

「つまずきの石」は1993年にドイツ在住の彫刻家グンター・デムニッヒ氏が始めたプロジェクトである。
ナチズムの犠牲となった一人一人の死に至る消息を10立方センチのコンクリートに張られた真鍮に端的に刻み、彼らが実際に住んでいた場所に設置する。一つ一つの石にスポンサーが付き、…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,160文字/全文1,301文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】