著者のコラム一覧
権藤博野球評論家

1938年12月2日、佐賀県鳥栖市生まれ。鳥栖高からブリヂストンタイヤを経て61年に中日入り。1年目に35勝19敗、防御率1.70という驚異的な成績を挙げ、最多勝や沢村賞などタイトルを総ナメに。連投に連投を重ねる姿に「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語が生まれた。68年に現役引退後は各球団の投手コーチを歴任。横浜で初の監督に就任した98年にはいきなりペナントを制し、38年ぶりの日本一に導いた。

小久保一軍ヘッドコーチ招聘にソフトバンクの強さを見た

公開日: 更新日:

 前日本代表の小久保裕紀監督(49)が、来季から古巣ソフトバンクの一軍ヘッドコーチに就任することになった。

「僕が入って(チームの雰囲気が)ピリッとなればいい。ちょっと怖い存在でいたい。ダメなことはダメと言う」

 とは、就任会見での本人の言葉である。

 ベンチのナンバー2として、嫌われ役を買って出る覚悟を示したが、だからといってもちろん、理不尽なことをするような人間ではない。それは私が保証する。

 2017年の第4回WBC。小久保監督から日本代表の投手コーチを仰せつかった。大会前の宮崎合宿中に開かれた決起集会。小久保監督は自ら焼酎のボトルを手に選手へお酌をして回り、率先して場を盛り上げた。店の都合上、2階に選手と首脳陣、1階にスタッフという宴会になってしまったが、小久保監督は何度もボトルを持って階下に下りて行き、裏方さんとも積極的にコミュニケーションを取った。そういう男である。

■ラーメン屋で就任要請

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ