羽生と決別か…オーサー氏が中国人選手の指導に熱心な理由

公開日: 更新日:

 中国は2022年北京冬季五輪に向け、他競技と比べて遅れていたフィギュアスケートの強化に着手。オーサー氏は18年に中国連盟と契約し、これまで頻繁に北京へ足を運んで、若手スケーターの底上げを図ってきた。米メディアによれば、北京五輪での結果に応じて数千万円単位の特別ボーナスを手にできるそうで、中国人スケーターの指導に熱を入れるのは当然。逆に12年からコーチを務め、五輪、世界選手権合わせて計4個の金メダルを獲得した羽生とは疎遠になっているという。

 実際、昨年12月の全日本選手権(長野)を前に、2人の不仲説がささやかれた。羽生は、昨年2月の四大陸選手権以来となる実戦にもかかわらず、オーサーコーチと演技やスケートについて一度も連絡を取り合わなかったことが明らかになり、師弟関係解消が噂されたのだ。

 オーサー氏はカナダから出国できないため、羽生は全日本選手権にコーチを付けずに出場。ほぼひとりで振り付けを行い、国内のライバル宇野昌磨(23)を抑えて15-16年大会以来5年ぶりの王座奪還に成功した。

 五輪3連覇がかかる北京五輪は、独り立ちして宿敵のネイサン・チェン(21=米国)との一騎打ちに臨むことになるのか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?