五輪選手村「晴海フラッグ」の評価一変!女子体操選手“美しきベランダ開脚”SNS投稿がひと役

公開日: 更新日:

 現在、東京五輪の選手村として使用され、五輪終了後に改装工事を経て購入者に引き渡されることになっている、現在販売中の大規模集合住宅「晴海フラッグ」。

 銀座駅から2.5キロ、東京駅から3.3キロという都心至近の湾岸立地にあるが、最寄り駅の都営大江戸線・勝どき駅から徒歩17~21分という陸の孤島ぶりと、分譲住戸が4000戸以上もあるため、”売れ残り必至”と多くの不動産関係者からささやかれたこともあった。

【写真】この記事の関連写真を見る(22枚)

 だが、五輪開催によって、晴海フラッグへの評価が見直されつつあるという。

「晴海フラッグの宣伝に一躍買っているのが、五輪開催期間中にそこで暮らしている各国の代表選手たちです。特に、欧米の女子選手たちがSNSで絶賛しているベランダからの眺望のよさが、多くの人に共有されています」(スポーツ紙記者)

 体操女子オーストリア代表のエリザ・へメルレは、眼前に広がるビル群の眺望を背景にベランダで180度開脚している姿を、<覚えておくべき風景>というコメントとともにインスタグラムにアップ。

 水泳女子カナダ代表のマリ-ソフィー・ハービーも、選手村のベランダから見える東京湾の夕日をバックにポーズしているところをアップ。「(選手村で好評の)ギョーザと同じくらい素晴らしい」とコメント。

眺望をバックに美しい開脚

「選手たちがSNSに眺望の美しさなどをアップしているおかげで、晴海フラッグのよさが勝手にアピールされています。なかには、部屋が狭すぎるといった声のほか、風呂場の天井が低すぎるなどと酷評した選手もいましたが、それらは皆、身長2メートル級の選手たち。多くの日本人にとってデメリットにはならないでしょう。五輪の1年延期のほか、最終的な中止の可能性などから“負のレガシー”というレッテルを貼られ、一時は販売苦戦といわれていたので、販売会社にとってはうれしい事態でしょう。眺望のよさとともに、奥行きのあるベランダが、『ベランピング(ベランダでの華やかなキャンプのこと)に最適』との声も上がっています。都心の不動産価格が軒並み高騰するなか、72平方メートルの3LDKが5700万円台からというのは今どき魅力でしょう」(不動産会社関係者)

 駅遠のデメリットを埋めるに有り余る選手たちの絶賛ぶり。あとは、選手村でクラスターが出ないことを祈るばかりか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ