カブス鈴木誠也を待つ「3つの試練」…打ちまくるルーキーに内角攻め・申告敬遠・疲労

公開日: 更新日:

 今やリーグを代表するクラッチヒッターに位置付けられる鈴木は今後もメジャーの洗礼、試練が続く。厳しい内角攻めに遭うのはもちろん、チームの主砲として時には報復死球のターゲットにもされかねないのだ。

 相手バッテリーが勝負を避けるケースも増えるだろう。昨季、開幕から本塁打を量産(46本)したエンゼルス・大谷翔平(27)は後を打つトラウト、レンドンの強打者2人が故障で離脱していたこともあり、昨季の申告敬遠は2位オルソン(現ブレーブス)と8個差の20個とダンゼンのリーグトップだった。鈴木は先週のロッキーズ戦で好機に歩かされるなど、すでに申告敬遠2個を記録。鈴木の後を打つヘイワード、ウィズダム、ハーモシロらの状態次第では、昨季の大谷のように勝負どころでバットを振らせてもらえない可能性もある。ましてカブスは目下、チームを再建中。野手も若手が主体だけに、大谷同様、鈴木にマークが集中する可能性もある。

 長丁場のシーズンも鈴木にとっては避けられない壁のひとつだ。

 日本人野手は1年目の夏場に失速するケースが目立ち、2001年に新人最多記録となる242安打を放ったマリナーズ・イチローは7月に打率.268と低迷。03年に106打点をマークしたヤンキース・松井秀喜は8月に打率.233と精彩を欠いた。これは相手から研究・分析されるのはもちろん、開幕からの疲労がピークに達し、打撃にも影響したともっぱらだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ