巨人・坂本の“中絶トラブル”をスポーツメディア完全スルー…自粛と忖度で自壊ますます加速

公開日: 更新日:

 阪神の広報責任者から報道各社に送りつけられたLINEが波紋を広げている。

「報道協力のお願い」と題したその文章には、優勝の可能性が消滅した後もCSの可能性がある限りは監督やコーチの人事に関する報道を自粛すること、そして「球団からの協力依頼に応じていただけない場合は、以降無期限で一切の球団からの報道協力を行いません」と記されている。

「週刊文春」が報じたもので、この“お願い”に応じない社は球団からのプレスリリース配信停止、会見や取材の参加禁止といったペナルティーが科される。つまり「出禁」にするという通達だ。

■阪神のバカげた圧力

 矢野監督はキャンプイン前日の今年1月末に今季限りでの退任を表明。V逸が決まれば人事の報道が過熱することは避けられない。球団がそれに先手を打った形だが、果たして「お願い」の範疇なのか。「圧力」以外の何物でもないだろう。

「実は、これ以前から“圧力”がかかっていました。開幕当初から、人事については“自粛せよ”という趣旨の通達が担当記者にはあり、これは日刊ゲンダイにも書かれましたが、8月には今秋のドラフト戦略に関して高松商の浅野翔吾を【内野手転向視野にドラフト1位候補に】と書いたスポーツ紙が球団広報から抗議を受け、記事をネットから削除させられる事件もあった。監督人事だけでなく、編成方針や補強など“来季につながる記事はすべてNG”というのが球団の“お願い”なのです。ふざけた話ですが、『出禁』をチラつかされたら、自粛せざるを得ませんよ」(在阪放送関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり