著者のコラム一覧
太刀川正樹ジャーナリスト

1946年、東京生まれ。国際ジャーナリスト。早稲田大学教育学部英文科在学中、韓国国立ソウル大学語学研究所へ留学、韓国語を学ぶ。講談社の日本語版「ペントハウス」ニューヨーク特派員などを経験。著書・訳書に「政権交代」「平壌十五号官邸の抜け穴」「オリンピック30年」など。

【There is no wrong option】どちらに投票しても「悪い選択はない」

公開日: 更新日:

 メジャーリーグの歴史上でも、最も熾烈だといわれている今季のア・リーグのMVP争い。

 61年ぶりにリーグの年間本塁打記録を更新する62号を放ったヤンキースのアーロン・ジャッジか、104年前にベーブ・ルースがマークした「2桁勝利&2桁本塁打」をはるかに凌駕する「15勝&34本塁打」を記録した大谷翔平か。

 米国の専門家の意見も真っ二つの様相で、選手たちも大騒ぎだ。

 シカゴ・カブスのマーカス・ストローマン投手は大谷を支持するひとり。シーズン終了直後、「自分だったら、ショウヘイに投票する。ジャッジにとっても最高の歴史的なシーズンとなったのは間違いない。だが、大谷がやったことは過去に誰もやったことがなかったし、今後も二度と見ることができないまれなことだ。2人はともにMVP以上に値する」と言い、こう続けた。

「There is no wrong option!(どちらに投票しても悪い選択にはならない)」

“wrong”とは「間違った」「悪い」「違う」という意味だが、微妙な違いがある。「You are wrong」は「おまえが悪いよ」だが、「something wrong」は「手違いが生じる」。“go wrong”は「道を誤る」「堕落する」。電話番号のかけ違いの時にも「sorry, I got a wrong number」と言って謝る。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ