西勇輝「4年12億円」の大型契約で残留の波紋…阪神は生え抜きより外様に手厚い?

公開日: 更新日:

 結局は元サヤに収まった。

 9日、阪神西勇輝(31)が残留会見を行った。巨人など複数球団が獲得に興味を示していたが、FA権を行使しての「宣言残留」。球団は今季までの4年8億円プラス出来高から増額となる、4年総額12億円規模の大型契約を提示したとみられる。

 会見にはスーツではなく縦縞ユニホームで登場した西は、自身が一度も経験していない優勝への思いを口にしたが、この大型契約は少なからずチーム内に波紋を呼びそうだ。

 西はプロ通算14年間で110勝(96敗)をマーク。阪神では19年から4年連続で規定投球回に到達し、36勝(31敗)を挙げた。イニングイーターぶりは立派とはいえ、近年は2年連続で2ケタ勝利に届かず。エースの座は、今季最多勝、最優秀防御率、最高勝率の「投手3冠」を獲得した青柳晃洋(28)に譲っているのが実情だ。

「生え抜きも手厚く報いないと、不満の火種になる」とは、球団OB。

「リリーフの岩崎が4年8億円、岩貞もこの日、3年契約で残留することになった。とはいえ、もともと阪神は生え抜きよりも、FAで獲得した外様を厚遇する傾向がある。資金力が豊富な分、争奪戦に発展した時に札束攻勢をかけるからでしょう。年俸に加えて破格の出来高契約を結ぶことも多い。以前の城島しかり、最近では糸井しかり。西も破格といっていい。こうした球団の体質に不満を抱く生え抜きは少なくありません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ