【独自】飲酒・喫煙問題の聖望学園野球部で「指導者の暴力常態化」“本当の闇”を関係者が告発!

公開日: 更新日:

早朝5時から暴行

 10月22日には、一連の騒動に対する保護者説明会があり、学校側からは「飲酒や喫煙をした部員への処分を検討している」と報告があった。しかし、保護者たちは説明会の場で、「では指導者たちの責任はどうなのか」と、彼らによる暴力、暴言を告発したという。

 前出の関係者が言う。

「よく選手を殴るのが、まだ若いAコーチとBコーチです。Aコーチは1年生部員が寮の夕食の時間に数分遅れた時、彼の胸ぐらを掴んで『てめえ、遅せえんだよ』となじりながら何度もガラスに押し付け、腹を殴った。Bコーチも指導と称して、早朝5時に部員1人を叩き起こし、殴ったり押し倒したりの暴行を加えている。それ以外でも日常的に暴力を振るっており、AとBは必ずどちらかを見張りに立て、部員を密室に閉じ込めてから暴力を振るう。守真基部長も、今年の秋季大会でバスの集合時間に1分だけ遅れた部員に対し、『遅い! 何やってたんだ!』と、耳たぶを掴んで激しく揺さぶった。その部員は耳たぶ付近から血を出すケガをしたのです」

 今年8月に岡本総監督の後継者となった宮崎広春監督は、元阪神の鳥谷と同期の聖望学園OB。こちらも問題ありだ。

「実は宮崎監督は数年前のコーチ時代、部員への暴力で高野連から謹慎処分を食らったことがある。しかし、本人はいまだ納得しておらず、今年も部員を前にしながら、何度も『俺は正しいことをした!』と居直っていた。入学したばかりの1年生部員に対し、突然、『おまえの行動が鼻につく』と言い放ったこともある。さらに将来のレギュラー奪取に意気込む1年生にも、『チャンスは平等ではないよ。それは理解してるよな』と、ハナからえこひいきを口にしていた。宮崎監督とA、Bコーチ、守部長はいずれも岡本総監督の教え子。何を教えてきたのかという思いです」(前出の関係者)

■ツイッターで暴露

 そもそもの発端は10月14日、学校側に部員の飲酒・喫煙を知らせるタレコミがあったことだ。学校側は野球部の指導者たちに事実かを確認するも、彼らは知らぬ存ぜぬだったという。

「その翌日15日に、岡本総監督が部員を集めて『酒やたばこはやるなよ』と訓示をした。その一方、部員たちにはコーチから『学校から聞き取り調査があっても、おまえら何も言うなよ』と口止めもあった。結局、宮崎監督らも学校に『調査したけど、飲酒や喫煙なんてありませんでした』と報告。しかし、飲酒・喫煙をした部員がなぜおとがめなしで守られるのか、と憤慨した部員のひとりがツイッターでその旨をつぶやいてしまった。その翌日、彼が登校すると校門前に待ち構えていた守部長やコーチに車の中に連れ込まれ、スマホを取り上げられたそうです。登校時間だったので目撃者も多く、何があったのかと騒ぎになりました」(別の学校関係者)

 指導者たちによるこれらの暴挙はいずれも、先の10月22日の保護者説明会で父母から学校側に告発されている。

 飲酒・喫煙部員は1年生と2年生を合わせて12人。多くがベンチ入りを経験しているメンバーだ。ちなみに彼らは全員停学処分となったものの、当事者以外の保護者へのアナウンスは一切なし。すでに全員、停学が解けているという。

■「調査中でコメントできない」

 聖望学園側は日刊ゲンダイの取材に対し、「(指導者による暴言・暴力の)訴えがあったのは確かだが、まだ調査中なのでコメントできません。岡本総監督をはじめ、野球部のスタッフに聞き取り調査を行っているところです。当該選手への処分はしましたが、そもそも公にアナウンスするものではないので、今回が特別というわけではありません」とした。

 岡本総監督は37年間にわたって聖望学園野球部を率い、2003年夏の甲子園で8強、08年春のセンバツで準優勝。県を代表する名物監督のひとりである。モットーは「けじめのある自由」。けじめが必要なのは自分である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 2

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  3. 3

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  4. 4

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  5. 5

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  1. 6

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  2. 7

    僕が東都大学リーグで過ごした4年間の濃ゆい思い出…入れ替え戦史上初の3試合連続本塁打を放った

  3. 8

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    ドジャース大谷「WBC不参加」懸念は消えず…本人は乗り気も「代表サイド」と「カラダ」が抱える大問題

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ