横浜FC万能型FW小川航基は第2次森保Jの主軸になれるか Jリーグ30年目躍進期待の日本人筆頭

公開日: 更新日:

 年代別代表の時代から「東京五輪の絶対的エース」と呼ばれ、最終的にメンバー外となる屈辱を味わった小川が、J1でゴールを量産して第2次森保ジャパンのエースストライカーに名乗りを上げるか? 

 横浜・桐光学園高から16年にJ1磐田入り。186センチ.80キロ。年代別代表の常連で得点源として活躍し、17年にはU-20W杯の初戦・南ア戦で同点弾を決めた。

 ここからピッチ内外でトラブル続きとなった。

 2戦目のウルグアイ戦で左ヒザ前十字靱帯損傷の大ケガ。その後は精彩を欠き、コロナ禍の20年11月には「他クラブの選手と会食。陽性反応になった」ことで謹慎・罰金を科せられた。

 22年に当時J2の横浜FCに完全移籍。26ゴールで得点王のタイトルを獲得した小川は、今季開幕前に「J1でも得点王を獲得する自信は凄くある」と豪語した。J2得点王の翌年にJ1で得点王になればJ史上初だ。

「右足、左足、そして頭とゴールをどこからでも決められ、フィジカルも強くてポストプレーも十分にこなせる。万能型FWとして東京五輪-日本代表次期エースとして期待されていた。ケガなどのアクシデントで足踏みもしたが、横浜FCでは桐光学園高の先輩・元日本代表司令塔MF中村の薫陶も受け、J2ながら26ゴールは素晴らしい成績です。カタールW杯メンバーに選ばれた湘南FW町野が昨季、日本人最多の13ゴールを決めた。内訳は右足8、左足2、頭3。町野以上に万能型の小川は上背もあり、ゴールのバリエーションが多い。15得点以上を期待できるポテンシャルがある。今季の活躍次第では、森保Jのエース候補の一番手になるはずです」(元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏)

 期待して良さそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった