大谷翔平タイトル総ナメは敵地でのパフォーマンス次第 後半戦は本塁打出にくい球場ばかり

公開日: 更新日:

 米大リーグは日本時間15日に後半戦が開幕し、大谷翔平(29)はアストロズ戦に8勝目(4敗)をかけて「2番・DH」で先発登板。投げては六回途中5失点で降板し今季5敗目を喫した。チームは5-7で敗れ、オールスターを挟んで6連敗。今季初の借金「2」となった。打撃では5打数2安打だった。

 ◇  ◇  ◇

 大谷はこの試合を終えた時点で、打者としてメジャートップの32発を放ち、リーグ6位の打率.303、同3位の71打点と合わせ三冠を狙える位置につけている。投手としては勝ち星こそリーグ12位タイながら、139奪三振は同2位でサイ・ヤング賞候補の一角でもある。

 二刀流の大谷が投打でタイトルを獲得するには今後、敵地でのパフォーマンスが大きく左右しそうだ。

 後半戦の23カードのうち、敵地で11カード組まれており、本塁打が出にくい球場が少なくないからだ。

 球場別の1試合平均本塁打数を見ると、タイガース(26~28日)の本拠地コメリカパークが1.71本で最少。アスレチックス(9月2~4日)のオークランドコロシアムが1.79本で続き、アストロズ(8月12~14日)のミニッツメイドパーク1.85本など、11球場中9球場で本塁打が出にくい傾向にある(エンゼルスタジアムは2.53本)。さらにメッツ(8月26~28日)のシティーフィールドは2.84本とまずまずながら、右中間が113メートル~116メートルと広く、左打者に不利な造りの球場も少なくないため、なおさら厄介なのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ