大谷翔平「FAイヤー勝負の終盤戦」へ突入! 東海岸遠征で“3つの好奇”に晒される

公開日: 更新日:

「いいコンディションで初戦を迎えることが一番大事。初戦を終えて2試合目、3試合目、4試合目といけるように、しっかり準備したい」

 3年連続3度目の球宴(シアトル)出場を果たした大谷翔平(29)が、日本時間15日のアストロズ戦に向けてこう言った。

 前日の会見で「打ったことがないので、打ってみたい」と話していた本塁打は出なかったが、後半戦は「自分が毎試合ベストの状態で結果を残す」と言う。

 球宴に初出場した2021年はフィジカルへの負担が大きいホームランダービーに出場したこともあり、後半戦で投打とも失速した。特に本塁打は前半戦、今季の32本塁打を上回る33本を放ちながら、後半戦は13本塁打に終わり、計46本とブルージェイズ・ゲレロ、ロイヤルズ・ペレス(ともに48本)の後塵を拝した。

 リアル二刀流実質1年目だった21年は、ただでさえ心身の消耗が激しかった。本塁打のペースは前半戦の10.4打席に1本から、後半戦は22.7打席に1本とガクンと落ちた。翌22年は二刀流のペース配分を掴んだこともあってか前後半(20.1打席、19打席)とも本塁打の生産性は、ほぼ変わらなかった。

1. 各球団のシビアな視線

 メジャーではレギュラーシーズン終盤からポストシーズンにかけてのパフォーマンスやチームへの貢献度が高く評価される。強豪チームほど、その傾向は強い。エ軍はポストシーズン進出が厳しい状況とはいえ、大谷は投打ともタイトルを狙える位置につけている。終盤にも強いことを示す条件は整っているだけに今オフ、FAになる大谷の獲得を狙う球団にとって後半戦は格好のショーケースになる。

 各球団ともエンゼルス戦にアシスタントGMやプロスカウトらを派遣して、最終的な値踏みをすべく目を光らせることになりそうだ。大谷が優れた選手であることはいまさら疑いようがないが、800億円とも1000億円ともいわれる大金をつぎ込むことになるだけに、ポストシーズンに向けて息切れしないことも重要な要素なのだ。

2. 敵地ファンのラブコール

 後半戦は敵地ファンの熱狂的なラブコールも待ち受ける。今回の球宴では、かつてはイチローがプレーしたマリナーズの本拠地シアトルのファンから熱烈な歓迎を受けた。大谷が打席に入ると、T─モバイルパークのスタンドから「シアトルに来て!」と、マリナーズ入団を訴える大合唱が巻き起こった。

 人気、実力を兼ね備えた大谷のファンは今や全米規模に達する。後半戦はブレーブス、ブルージェイズ、レンジャーズ、メッツ、フィリーズなど大都市を本拠地とする資金力豊富な球団と敵地での対戦が控える。今回の球宴でマリナーズファンのコールが響いたように、敵地では打席に立ったり、マウンドに上がるたびに大谷へのラブコールがやみそうにない。

 大谷はシアトルのファンによる大合唱に「経験したことないですね。聞こえてましたけど、打席では集中していました」と振り返った。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」