西武がFA山川穂高の“代役”でアギラ獲得へ 190cm、126kg巨漢助っ人いきなり本塁打王の現実味

公開日: 更新日:

 FA山川穂高(32)のソフトバンク入りが決定する中、西武がその山川の代役として、メジャー通算114本塁打のヘスス・アギラ内野手(33=前ブレーブス傘下、右投げ右打ち)を獲得すると18日付のスポニチが報じた。

 この新助っ人は、主に一塁手と指名打者を務め、ブルワーズ時代の2018年に35本塁打、108打点をマーク。今季はアスレチックスで36試合出場、打率.221、5本塁打も、持ち前のパワーと体のデカさが特徴だ。

■専門家は「20~30本塁打の可能性あり」と太鼓判

 190センチ、126キロの体躯は、山川の176センチ、103キロよりも一回り以上大きい。日本球界最重量のスーパーヘビー級助っ人はどれくらい打ちそうか。メジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏は「開幕からうまく滑り出せれば、25~30本塁打を打てるかもしれない」と、こう続ける。

「近年は速球に差し込まれるケースが目立ち、本塁打数は減っていますが、日本はメジャーよりも投手の平均球速が5キロほど遅いため、西武は問題なしと判断したのでしょう。33歳と全盛期を過ぎていることもあり、打率や一塁守備に大きな期待はできないでしょうが、初球から積極的に振ってくるフリースインガーではなく、相手投手の失投をじっくり待って狙い打つタイプ。タメをつくって変化球にも合わせられます。実際、今季は右投手のスライダーに対し、2本塁打、3割以上の打率をマークしている。助っ人にありがちな、2ストライクに追い込まれて外の変化球に手を出して空振り三振……というパターンには、ハマらない可能性はある。失投を逃さずきちんと仕留められれば、それに乗じて本塁打数も増えるでしょう」

 今季、パリーグの本塁打王を獲得したロッテのポランコは26本塁打だった。アギラが友成氏の見立て通り25~30本塁打を打てれば、タイトル獲得も視野に入る。

 長打力不足で今季5位に低迷した西武にとっては大きな戦力となりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された