元スピードスケート大菅小百合さん 小平奈緒に日本記録を抜かれた時は「ああ、やっぱり」

公開日: 更新日:

元スピードスケート&自転車競技選手 大菅小百合さん(43歳)

 スピードスケートと自転車で五輪に出場したのは橋本聖子参院議員が有名だが、大菅小百合さんは2000年代に2年おきに五輪出場を果たした。スケートと自転車の二刀流の瞬間を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 2002年ソルトレークシティー冬季五輪に出場しました。あの時は勢いも自信もあったんです。五輪前のワールドカップでは日本記録で表彰台に上がれましたから。「五輪もこの延長線上でいける」と思っていました。でも、レースで大失敗してしまい、結果的には苦い経験に。五輪は雰囲気が他の世界大会と全く違いました。お客さんの人数があんなに多いのも初めてなら、選手も4年に1度のチャンスに懸ける思いが強くて。他の大会ではニコニコ話してくれる選手も厳しい雰囲気を出していました。

 いつもはスタート直前になると緊張しなくなり集中できるのに、スタートラインに立っても心臓の音が聞こえるくらいドキドキして。そんな緊張は初めてだから対処できず、普通の状態じゃなかったですね。

 あとで分析するとスタートの立ち位置がいつもよりズレていて、1歩目がズルッと滑ってしまって。その出だしのミスを最後まで引きずりました。「結局はメンタルが弱かったんだな」と実感した瞬間でした(女子500メートル、12位)。

 その2年後のアテネ夏季五輪に自転車競技で出場。自転車はスピードスケートのトレーニングでロードの長い距離を走りますから、入りやすいんです。ただトラック競技を始める選手は少ないですが、五輪で失敗した理由がメンタルの弱さでしたから、場数を踏むために始めました。

 もちろんスピードスケートのために「とにかく試合の緊張感をたくさん経験しよう」と考えました。元々下半身は強かったので、スケートから自転車への移行は大変ではなかったですね。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ