著者のコラム一覧
初芝清オールフロンティア監督・野球解説者

1967年2月26日生まれ。東京都豊島区出身。二松学舍大付高卒業後、社会人野球の東芝府中で都市対抗に3度出場。88年ドラフト4位でロッテ入団。95年に打点王、ベストナインを獲得するなど強打の三塁手として活躍。「ミスターマリーンズ」の愛称でロッテ一筋17年、2005年に引退。通算1732試合で打率.265、232本塁打、879打点。07~10年社会人のかずさマジックでコーチ。14~19年セガサミー監督を務め、日本選手権準優勝、都市対抗4強など。現在はオールフロンティア監督。野球解説者。

「メガネ選手生活」の原点…強風が吹きすさぶ千葉マリンはコンタクトとの相性が悪かった

公開日: 更新日:

 それでも古田さんは奮起して89年のドラフト2位でヤクルトに入団すると、「野村ID野球の申し子」として、05年には2000安打を達成。球界を代表する捕手になった。メガネ選手の代表格である。

 私は03年に7打席連続代打安打をマークしたものの、前年の不振もあってレギュラーから外された。4月からGW終了まで二軍生活を送っていると、自宅で家族と夕食を取ることが多くなり、子どもたちに「お父さん、どうしてテレビに出ないの?」と不思議がられた。

 一軍復帰早々、千葉マリンでの西武戦で左中間に2ラン。「久しぶりにいい感触でした」とお立ち台に上がり、胸を張って帰宅すると、「お父さん、もう二軍に戻らないでね」と言われ、苦笑いするしかなかった。やはりプロ野球選手は一軍にいてナンボ。この年は63試合の出場で打率.312をマークしたが、レギュラー復帰には至らなかった。

 その後、ロッテが31年ぶりの日本一になる05年にユニホームを脱ぐまで、メガネは外さなかった。

「メガネの選手は大成しない」といわれたが、17年間の通算成績は1732試合、打率.265、232本塁打、879打点。少しは見返せただろうかーー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…