体操・杉原愛子「実は、東京五輪で引退するつもりだったんです」

公開日: 更新日:

 五輪切符を狙うライバルたちは日夜練習に励んでいる。当然、焦りが募った。振り返るとこの期間が人生最大の挫折だったという。

 しかし、しっかり治さないと同じことの繰り返しになる。不安を押し殺して目の前のことだけに専念した。結果、通常なら半年かかると言われていたリハビリを3カ月でクリア。翌21年5月のNHK杯で五輪切符を手に入れた。

「実は東京五輪を最後に引退するつもりだったんです」

 メダルまでわずか0.816点差の団体5位で終えた東京五輪では、選手村はもちろん試合会場まで徹底的なバブル体制が敷かれ、無観客開催となったのは記憶に新しい。

 体操競技は会場内の各場所で選手たちが同時進行で演技するため、あちらこちらから拍手や手拍子が聞こえてくる。ところが、東京五輪は一切の静寂の中で淡々と進行する特異な大会となった。

「開催してもらっただけでも感謝の気持ちでいっぱいでしたが……。お祭り騒ぎだったリオ五輪と比べると、その差をより明確に感じました。私は応援してもらう中で演技するのが好きだし、力を発揮できる。あの時間と空間に特別な思い入れがありました。また、これまで支えてくださった方々に最高の演技を見せて、恩返しをしたい気持ちも強かった。にもかかわらずファンの方々やスポンサーさん、両親にすらも最後の場を見てもらうことができない。本当にそれでいいのか、このまま引退したら絶対後悔する、と」

 東京五輪直後の21年10月に左ひざにメスを入れたため、紆余曲折の末、翌年6月の全日本種目別選手権(ゆか)を集大成の場に定めた。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”