阪神がアレよアレよと首位浮上…球団歴代最多勝利も近づき岡田監督の威光は増す一方

公開日: 更新日:

 あれよあれよと首位に立ったのが、昨季セ・リーグ覇者の阪神だ。

 開幕から2カード連続で負け越すなど、出足こそモタついたものの、24日のDeNA戦は1-3の九回に4点を奪い逆転勝ち。14日からは2つの引き分けを挟んで7連勝を飾った。昨季Vの原動力となった投手陣はチーム防御率1.98と健在。打線も、開幕から2戦連続完封負けを喫した「底」を脱した感がある。今のところは王者の実力を遺憾なく発揮しているといっていい。

 このまま阪神が着実に貯金を積み重ねて連覇を達成するようなら、岡田彰布監督(66)の威光はますます強くなる。

 昨季は前任時の2005年に続いて2度目のペナントを奪取。日本シリーズではリーグ3連覇のオリックスを退け、38年ぶりの日本一にもなった。

 球団の歴代最多勝利監督の座も近づいている。現在1位の藤本定義の514勝まで残り24勝(24日現在)。球宴前にも記録を更新しそうな勢いだ。

 ただでさえ岡田監督の後ろ盾には、親会社の阪急阪神ホールディングスのトップ・角和夫会長兼CEOがいる。そのうえ、「球団史上初の連覇達成となると、それこそ阪神のドンとして聖域化しそうな雰囲気です」とは、さる全国紙記者だ。(つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  2. 2

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    宮崎あおいが格闘技&YouTubeデビューの元夫・高岡蒼佑「表舞台復帰」に気を揉むワケ

  5. 5

    『いままでありがとうございました』

  1. 6

    「コネ入社は?」にタジタジ…10時間半会見で注目浴びた遠藤龍之介フジ副会長が、社長時代の発言を掘り返される

  2. 7

    元女子アナ青木歌音がTKO木下と「ホテルに連行」事件を巡り対立も…もう一人の"性加害"芸人もヒント拡散で戦々恐々

  3. 8

    笑福亭鶴瓶「スシロー」CM削除への賛否でネット大激論…「第3の意見」で過去の珍事が蒸し返されるお気の毒

  4. 9

    今年のロッテは期待大!“自己チュー” 佐々木朗希が去って《ようやくチームがひとつに》の声

  5. 10

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード