フィギュア宇野昌磨 電撃引退の裏に新星マリニンとの実力差…また稼ぎ頭失った連盟は先行き不安

公開日: 更新日:

「宇野は、技術・精度の高いマリニンがシニアデビュー(22-23年シーズン)して以来、故障で満足な演技を披露できないこともあり、マリニンとの実力差を思い知らされたのです。4位に終わった今年3月の世界選手権後、マリニンとの再戦について聞かれると、『無理ですよ。僕はもう最善を尽くしました』と話し、引退をほのめかしたこともあった。若手の突き上げを食らってリンクを去る決断をしたのでしょう」

 宇野の引退に頭を抱えているのが日本スケート連盟だろう。宇野は浅田真央羽生結弦が競技を退いてから、坂本花織とともに日本のフィギュアスケート界を牽引。所属するトヨタ自動車をはじめ、健康器具メーカーやスポーツ用品など、複数の企業とスポンサー契約を交わすなど、ビジネスでも連盟を支えてきた。

 連盟は「賞金等の取り扱い規定」により、選手のスポンサー収入、専属契約料などの10%を肖像権使用の承認料として受け取っている。

 羽生ほどではないにしろ、宇野が競技を離れることによる損失は決して少なくない。

 連盟の収入は先細りしており、昨年9月に公開した「令和4年度事業報告並びに決算書類」(22年7月1日~23年6月30日)によれば、22年の全日本選手権の収入は約1億9000万円。羽生が出場した21年大会の約7億6000万円から5億円以上も減収し、23年度の収支は1400万円減だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  2. 2

    日本相撲協会・八角理事長に聞く 貴景勝はなぜ横綱になれない? 貴乃花の元弟子だから?

  3. 3

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  4. 4

    元兵庫県議の死をめぐり虚偽情報拡散…立花孝志氏は名誉毀損で立件なるか?若狭勝弁護士が見解

  5. 5

    フジテレビにジャニーズの呪縛…フジ・メディアHD金光修社長の元妻は旧ジャニーズ取締役というズブズブの関係

  1. 6

    綱とり出直しの琴桜に必要な「脱・頭でっかち」…初場所の足を引っ張ったのは考えすぎる悪い癖

  2. 7

    TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態

  3. 8

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論

  4. 9

    中居正広トラブルへの関与を改めて否定も…フジテレビ“当該社員”に「緊急異動」発令で社員ザワめく

  5. 10

    フジテレビ顧問弁護士・菊間千乃氏に何が?「羽鳥慎一モーニングショー」急きょ出演取りやめの波紋