大谷は「50-50」どころか「55-55」にも現実味!《ヒリヒリする9月》初体験で上積み期待大

公開日: 更新日:

 ドジャース大谷翔平(30)は小休止といったところか。

 日本時間2日のダイヤモンドバックス戦は4打数無安打3三振で盗塁はなかった。チームは3-14と大敗し、連勝は4で止まった。

 大谷は相手の先発右腕ファートに対し、2打席連続空振り三振に倒れるなど、バットから快音は響かず、今季11度目の1試合3三振で、3試合ぶりの無安打。前日のダ軍戦では2戦連続の44号本塁打を放ったが、「44本塁打-43盗塁」で足踏みである。

 それでも、137試合「44本塁打-43盗塁」は、162試合で「52-51」ペース。「50-50」は机上の計算で射程圏だが、特筆すべきは本塁打のペースがここにきて8戦5発、4戦3発と上がっていることだ。

 だとすれば「50-50」どころか、「55-55」も期待できるのではないか。

 この日のド軍は同地区のライバルに大敗を喫したが、前日は初回、先頭打者の大谷からベッツ(31)、フリーマン(34)の3者連続本塁打が飛び出すなど、同地区2位のDバックスに勝利。82勝目を挙げて今季の勝ち越しが決まった。

 大谷にとってチームの勝ち越しは、メジャー7年目にして初めて。エンゼルス時代の6年間、9月のモチベーションといえば個人タイトルだけ。いよいよ待ち望んだ「ヒリヒリする9月」、未体験ゾーンに突入する。

 ここ5試合はオリオールズ(ア・リーグ東地区2位)、Dバックスと、プレーオフを狙うチームとの対戦で本塁打を稼いだ。

 数日前にはDバックスに3ゲーム差まで詰め寄られ、負けられない試合が続く中で結果を出しているのだ。

 大谷はそもそも勝負強い。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ

  2. 7

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  3. 8

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  4. 9

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  5. 10

    芳根京子も2クール連続主演だが…「波うららかに、めおと日和」高橋努も“岡部ママ”でビッグウエーブ到来!