全勝途切れた大の里 唯一の敗因は「隙とも呼べない隙」…大関昇進目安は持ち越しへ

公開日: 更新日:

 無敗の大の里(24)にまさかの土がついた。

 昨19日の9月場所十二日目の相手は若隆景。立ち合いのもろ手突きから左おっつけを駆使し、あっという間に土俵際に追い詰めた。この時点で勝負あり--と思ったファンは多かったはずだ。

 しかし、若隆景にもろ差しを許すと、徐々に後退。力づくで突き落とそうとするが、それでも相手は落ちない。最後は若隆景を徳俵まで追い込みながら、土壇場で体を入れ替えられ、寄り切られた。

 これで初日からの連勝は「11」でストップ。あと1勝で届くはずだった3場所33勝の大関昇進目安も、翌日以降に持ち越しとなった。

 苦戦した初日の熱海富士戦以降は、圧倒的な相撲で相手を粉砕してきた大の里。敗因は何だったのか。

 若手親方は「隙やミスなどと呼ぶのも可哀想ですが……」と、こう続ける。

「敗因はただ1つ、腰がやや高かったことです。腰が普段より高いがゆえに押しや左おっつけの威力が半減。それでも押し込もうとし、さらに腰が伸びてしまった。若隆景は低い姿勢で相手のふところに潜り込むのが上手く、優勝経験もある実力者。腰高を見逃してくれるほど、甘い力士じゃなかったということです。これが並の力士相手だったら、多少腰が上がろうが最初の攻めで勝負が決まっていたでしょう。大の里は11日目も普段より腰が高かった。疲労なのか、それとも大関とりの重圧なのか……」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主