大谷の二刀流復帰がドジャース「大物FA投手獲得」のネックに…過去には奪三振王が移籍拒否

公開日: 更新日:

 大谷翔平(30)、山本由伸(26)が所属するドジャースの4年ぶり8度目の世界一で幕を閉じたメジャーリーグ

 ワールドシリーズ(WS)後、旧所属球団に5日間与えられる独占交渉期限が日本時間5日に終了し、FA交渉が解禁された。

 大リーグ公式サイトによれば今オフ、日本人選手では菊池雄星(前アストロズ)、藤浪晋太郎(前メッツ)、ド軍からはWS第5戦で胴上げ投手になったビューラー、チーム最多13勝のフラーティの両右腕がFA市場に出た。

 今季のド軍投手陣は先発、リリーフとも故障者が続出し、ロバーツ監督は苦しい台所事情の中、やりくりを強いられた。現状、来季のローテ入りが確定しているのは、エース右腕グラスノー、山本の2人。投手復帰する大谷をはじめ、メイ、ゴンソリンの3人は右肘靱帯修復手術明けで不透明だ。選手に契約の選択権があるオプションを行使して残留を決めたかつてのエース左腕カーショーは今オフ、左足の親指と半月板を手術し、開幕には間に合わない見込み。今季、先発で起用された右腕ミラー(25=2勝4敗、防御率8.52)、左腕ウロブレスキ(24=1勝2敗、同5.70)らの若手は未知数だけにローテ入りは微妙だ。

 今オフのFA市場には2022年最多奪三振(243)の右腕バーンズ(前オリオールズ=今季15勝9敗、防御率2.92)、サイ・ヤング賞2度(18、23年)の左腕スネル(前ジャイアンツ=同5勝3敗、3.12)、ブレーブスのエース左腕フリード(同11勝10敗。3.25)ら大物投手が揃う。大谷超えの大型契約を狙う外野手ソト(前ヤンキース)とともに今オフの目玉に位置付けられている。

 当然、ヤンキース、メッツとともにメジャー有数の資金力を誇るドジャースも大物投手の獲得に動くはずだが、敏腕として知られるフリードマン編成本部長、ゴームスGMは交渉に苦戦を強いられそうだ。

「大谷の存在がネックになるからです」と、米在住スポーツライターがこう言う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…