著者のコラム一覧
秦真司野球解説者

1962年、徳島県生まれ。鳴門高を経て法大4年時に日本代表としてロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年、ドラフト2位でヤクルト入団。90年に捕手から外野手に転向。92年の西武との日本シリーズ第6戦でサヨナラ本塁打を放つなど強打の野手として活躍した。現役通算16年間で打率.262、97本塁打、341打点。2001年にロッテの二軍打撃コーチ、05、06年に中日の捕手コーチ、08~11年はBCリーグ群馬の監督、12年から巨人の一、二、三軍バッテリーコーチを歴任。17年限りで退団も19年に巨人に復帰し、ファームバッテリー兼打撃コーチ。現在は野球解説者。

【阪神】投手陣は充実も、決め手欠く正捕手争い…梅野隆太郎は肩が衰えているように見えた

公開日: 更新日:

 野手陣はFA宣言をした大山が、巨人へ移籍せず残留を決めたのは良かったが、流出に備えて獲得した内野手の新助っ人・ヘルナンデスは、打力については現段階では厳しいだろう。昨季の内野陣では木浪の状態が良さそう。ここに守備のいい小幡が食い込めるか。

 外野陣は近本と森下の2人は決まり。あと1枠を狙う前川が目立っていた。バットをインサイドアウトでスイングできる。しなりが使えるから、詰まっても打球が飛ぶ。阪神打線は純和製で臨むことが濃厚だ。

 新監督なのにヘッドコーチ不在。藤本総合コーチが作戦面を担うのか。藤川阪神は昨季Vの打倒巨人を掲げる。投手陣は互角だが、それ以外の部分は巨人の方が充実している。未知数ながら、藤川采配でどこまで対抗できるかに注目したい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ