プロ野球のSNS配信規制に選手会反対声明 NPBは権利主張も対価ナシの「ご都合主義」ではないか
「MLBも同様のルールで試合中のSNS投稿を禁止しています。しかし、悪質なものでなければ、宣伝の一環として黙認しているのが現状。さらに、その“対価”もきちんと用意している。MLB公式Xでは、ニュースや写真や動画で配信。各球団の投稿をリポストするなど、情報が充実している。一方でNPBのXは試合結果や公示、記録を羅列したものばかり。MLBのフォロワーは1240万人以上いるのに対し、NPBのフォロワーは111万人ですが、この内容で111万人もいることの方が驚きです」(球界関係者)
他の競技に目をやれば、サッカー「Jリーグ」、バレーボール「SVリーグ」、バスケットボール「Bリーグ」は試合中でも時間や内容を制限しての投稿を許可している。
いくら権利を守るためとはいっても、制約を課されたファンが納得できるような対価を用意することも肝要ではないか。