著者のコラム一覧
友成那智スポーツライター

 1956年青森県生まれ。上智大卒。集英社入社後、今はなきPLAYBOY日本版のスポーツ担当として、日本で活躍する元大リーガーらと交流、米国での現地取材も頻繁に行いアメリカ野球やスポーツビジネスへの造詣を深める。集英社退社後は、各媒体に大リーグ関連の記事を寄稿。04年から毎年執筆している「完全メジャーリーグ選手名鑑」は日本人大リーガーにも愛読者が多い。

大谷フィーバーに沸く裏で…エンゼルスが抱える「深い闇」

公開日: 更新日:

 2019年7月1日、エンゼルスの先発左腕タイラー・スキャッグス(享年27)が遠征先のホテルで突然死した。

 それから2年が経過した今年6月29日、スキャッグスの遺族がエンゼルス球団と元広報部長エリック・ケイを相手取って損害賠償訴訟を起こした。スキャッグスの死因は司法当局の捜査によって、モルヒネ系の合成麻薬を過剰摂取したことで激しい嘔吐が起き、吐瀉物が喉に詰まって窒息死したもの、と判明している。

 スキャッグスは、その2年前からモルヒネ系合成麻薬を違法に入手して使用するようになり、事件当夜は一人でやっていて過剰摂取して死に至ったのだから自業自得ともいえる。それでも、遺族が損害賠償訴訟に踏み切ったのは、ケイ元広報部長がかなり前からモルヒネ系合成麻薬のジャンキーで、スキャッグスを乱用者にしたのは、元部長という思いがあるからだ。実際、スキャッグスが使用した合成麻薬はすべて元部長が違法に調達したもの。元部長とスキャッグスは、遠征先でよく一緒に部屋にこもって違法薬物を楽しんでいた。

 左腕が死亡した夜も元部長はスキャッグスから「一緒にやろうぜ」と誘われたが、量が多すぎることに恐れをなしてその場を立ち去った。1人取り残されたスキャッグスは落命したのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…