【そうだ自転車に乗ろう】折りたたみ自転車なら帰りにお酒も飲める

公開日: 更新日:

■「ものぐさ自転車の悦楽」疋田智著
マガジンハウス(1400円+税)

 都心部では自転車が大ブームだが、過剰なアスリート性にはついていけない。そんな人の救世主が「ものぐさ自転車の悦楽」である。著者が薦めるのはホイールの小さい折りたたみ自転車。コンパクトで街乗り向き、ロードバイクより格安で、「暑い」「寒い」「疲れた」ときは折りたたんで電車に乗ればいい(そんなときは帰りに酒も飲める)。行動範囲は広がり、経済的にも健康的にもエコロジカルにもよし。実際、著者は1年で17キロの減量に成功。自転車ライフを楽しむための、ゆるくて軽妙な提案だから気負わずに済む。本文だけでなく、脚注部分も必読。のほほんとした自虐コメントから、舌鋒鋭い毒吐きまで、文章自体が魅力的。ものぐさや三日坊主だけでなく、シニカルな読み手の心をも掴むことだろう。

■「東京周辺 自転車散歩マップ」
JTBパブリッシング(1500円+税)

 乗る準備ができたら携帯したいのが「東京周辺自転車散歩マップ」だ。東京・神奈川・埼玉・千葉の佳景&快走コースやサイクリングロードを紹介。アップダウンや休憩ポイントなどの情報を盛り込んだ地図は自転車初心者に優しい。都心部にも快適な緑道がたくさんあることを教えてくれる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ