「できる男は不倫する 本革の手帳」松岡宏行・著 高橋潤・絵

公開日: 更新日:

 例えば、部下の浅井が3カ月がかりで口説き落とした彼女が奥手だと思っていたのにエロいパンツをはき、スゴかったと聞いたブチョー。さっそくナミにエロい下着をプレゼントして一戦を挑むが、なぜか盛り上がらない。

 そんなブチョーの姿に「エロい下着に感動するのは、そこに意外な驚きがあるからで、男が買い与えた下着では感動のレベルが下がる」と指摘。

 同じように、チェーン店などにみられるカスタマイズ商法も、顧客志向という名の責任逃れに陥りがちで、乱用は商品の品質を下げるとバッサリ。

 他にも「出世すればするほど、叱ってくれる人がいなくなる」と嘆き、ガツンと自己否定される体験がしたいという常務の勝田がブチョーにSMクラブに連れて行かれてしまう姿を描きながら、「人は、自己を否定される経験によってのみ、大きく成長することができる」などと説く。もちろんエロだけではない。勝田は創業者なのになぜか常務。社長の栗原の姿は社員のだれも見たことがない。その理由を描きながら説かれるリーダー論など34章を収録。

 洗練されたコミックゆえか、美女とブチョーのセックスシーンもなぜか許せる。ユーモアとエロに包みながらも、鋭い洞察から繰り出される助言は、きれいごとを並べた類書とは一線を画し、胸に響く。 雑誌「ゲーテ」人気連載コミックの書籍化。(幻冬舎 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情