意外や、美醜による収入格差は男性のほうが女性より大きかった

公開日: 更新日:

「男は顔ではなく心だ!」などといわれるが、はやりの“壁ドン”をしても許されるのはイケメンだけ。女性だってチヤホヤされるのは美人ばかりだ。

 そんな、人の美醜がもたらす理不尽な影響を学術的な観点から明らかにしているのが、ダニエル・S・ハマーメッシュ著、望月衛訳「美貌格差 生まれつき不平等の経済学」(東洋経済新報社 1800円+税)。著者はアメリカにおける労働経済学の権威であり、美形とブサイクの間に生まれる格差について、さまざまなデータを駆使しながら大真面目に論じている。

 美しさの研究で広く使われている測り方は5段階評価で、次の尺度で評価することで導き出される。つまり、「素晴らしくハンサムか美人」ならば5点、「同じ年齢や同じ性別で平均より上」ならば4点、「平均的」で3点、「同じ年齢や同じ性別で平均より下」で2点、そして「醜悪」ならば1点というやり方だ。

 著者は、無作為に選んだサンプルを対象に、美しさが収入に与える影響を調査している。

 すると、外見が5点または4点の美人は、3点の女性より8%収入が多く、2点や1点の女性は4%低いことが分かった。一方男性の場合、イケメンの収入は平均より4%多いのに対し、平均以下の容姿では13%も低いことが明らかになった。美醜による格差は意外にも女性より男性の方が大きく、ブサイクな男はツライ目に遭っているという殺生な結果となっている。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場