著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

創造神としての意気込みと覚悟

公開日: 更新日:

「凄い!ジオラマ」情景師アラーキー著

「スーパーリアルな模型」で現実世界を作り出す作家登場。帯には「情景師」とある。ジオラマ作家にして、カメラマン、執筆者、イラストレーターを兼ねる多才ぶり。ウルトラマンから宮崎駿まで、特撮モノやアニメの影響も隠さない。そんな著者渾身の「作品+解説」集。

 冒頭、著者のジオラマ観の一端が明かされる。

「日本にはミニチュアを楽しむ風習が昔からあり、盆栽文化はまさにジオラマそのもの……小さい物が大好きな国民ですから……」

 A5判、並製。本文は、表4色/裏1色。折丁にすると、カラーとモノクロの見開きが交互に並ぶ。この展開を利用した台割が奏功。つまり「作品写真→解説」のセットがとても分かりやすい。見て読む、愉しみ。具体的なノウハウを惜しみなく紹介しながら、ディテールに迷い込むことなく、平易で明快なプレゼンテーションになっている。

 さて、全編を貫くのは「無いものは創ろう」という「創造神」としての意気込みと覚悟だ。

「(映画のワンシーンではなく)映画のセットを再現したかった」「ジオラマの『リアルの追求』とはなにか」「影が出来るように凹凸をつくる『造型』と、光の反射や吸収を考慮した『質感』が重要」……等々。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ