「世界の刀剣歴史図鑑」ハービー・J・S・ウィザーズ著 井上廣美訳

公開日: 更新日:

 古代エジプトでは、このシックルソードの形をした投擲武器「ケペシュ」が、斬撃用の刀剣としても使われるようになり、ファラオらにも愛用された。ツタンカーメンの墓の出土品にもファラオがケペシュでライオンを打倒している姿が描かれている。

 さらに古代ギリシャや古代ローマ、バイキングらが使用していた武器の数々を経て、現代にいたるまで、時代や地域ごとの刀剣の歩みを詳述。

 戦争の変化によって、刀剣類もまた姿を変えていく。1500年代半ば、ヨーロッパでは戦士の重武装化に対抗するため、刀剣は斬撃だけの武器から、板金鎧(プレートアーマー)を刺し貫いたり切り裂いたりできるようにと進化する。

 火器が登場し、補助的な武器となっても、刀剣は戦場には欠かせないものとして、さらなる改良の試みが続けられてきたという。

 後半の宝刀名鑑では、ヨーロッパ最古の刀剣とみなされているトルコの青銅製刀剣(紀元前3000年代)から、1本のさやから2本の剣を取り出し両手で使う中国独自の「双剣」や無数の宝石によって飾られたペルシャの王室の剣(後にオスマン帝国からロシアの女帝エカテリーナ大帝に贈られた)など贈答用の豪華な刀剣まで名刀が勢ぞろい。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり