著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

“製本に技あり”のオブジェ本

公開日: 更新日:

 148×250ミリ。束8ミリ。28ページ。カバーなし。特殊上製。「南京装」の翻案だろうか、ソフトカバーの表1・4に2ミリ厚のボール紙を貼り付け、天・地・小口を化粧裁ちした格好だ。無粋を承知で細部をながめると、1枚の紙と見える本文用紙も実は2枚の貼り合わせ。2つ折りにした紙(「折丁」と呼ぶ)を重ね、折丁同士を貼り合わせてある。つまり糸や糊で本の「背」をつなぎ留めるのではなく、この貼り合わせの工程を繰り返して製本されている。「簡易版」ながら、切り絵がすっくと立ち上がるのには、こういうつくりに秘密があるのかもしれない。ちなみに奥付には「バインディングディレクター」の名前が見える。バインディングとは「製本」のこと。

 これからの季節、プレゼントにお薦めのオブジェ本である。(グラフィック社 2200円+税)


【連載】見た目で買った面白読本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり