著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

“ありのまま”が凄い「海」のいきもの

公開日: 更新日:

「世界で一番美しい海のいきもの図鑑」吉野雄輔著、武田正倫監修

 5ミリのクラゲから50トンのクジラまで、美しくも不思議な命たちの競演。厳選写真375点を収載。多種多様な命に満ちた豊饒なる海の世界を堪能できるビジュアルブック(帯から)。

「絵にも描けない」のは竜宮城だが、こちらは「色と形態のバリエーション」に圧倒され、言葉が追いつかないほどだ。写真はすべて著者が撮影。数十倍に拡大された微小生物も細部までクッキリ。本書では被写体を際立たせるため、「青い海と黒い背景」をビジュアル・フォーマットとしている。「形/色/浮遊/顔/発生/戦略/擬態/華/群/棲む/営み/継ぐ/遭遇」の13章構成。特等席ともいうべき各章扉に、太陽の光だけで撮影した、青い海中写真を配置。時間や状況次第で「青い海」はさまざまな表情を見せる。

 一方、メーンの生物写真は、背景をすべて省略、黒バックとし、生物の色と形のみを浮かび上がらせる。「……ありのままの生物のすごさを見てもらいたいと思ったのです」とは著者の弁。水槽撮影や切り抜き画像ではない。章扉と同様、本物の海中で撮影されているため、諸条件により背景の「黒」の色合いが異なる。補正なしのままチリやゴミが写り込んでいるせいで、海の深度や奥行きがリアルに感じられる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情