「パイルドライバー」長崎尚志氏

公開日: 更新日:

 町のお巡りさんから捜査1課のアウトローまで、魅力的な警察官が爽快に事件を解決していく小説は映像化されているものも多い。そんな一大ジャンルとなっている警察小説に、出色の作品が登場した。著者は、漫画原作者として数多くの有名作品に関わってきた経歴を持つ。

「警察が登場する作品には何度も携わってきましたが、正統派の路線、王道の小説というものをずっと書いてみたかった。初めての警察小説なので、盛りだくさんに要素をぶち込みました。知り合いの編集者からは、どれかひとつの要素でも1冊書けたのに、もったいないと言われてしまいました(笑い)」

 主人公の若手刑事・中戸川俊介は、警察を辞めようと思っていた矢先にある事件の捜査を命じられる。それは、神奈川県の閑静な住宅街で起きた一家惨殺事件。夫婦と9歳の息子が大型刀で刺され、血まみれの遺体にはピエロの化粧が施されるというおぞましいものだった。しかもこの事件は、15年前に起きた一家惨殺未解決事件と不気味なほど似通っていたのだ。

 現場に急行した中戸川は、そこで長身痩躯の初老の男と出会う。彼、久井重吾は15年前の事件を担当していた元刑事だった。変わり者のOBと組まされた中戸川は警察を辞めるどころか、複雑な猟奇事件の核心にいや応なく迫ることになる。時も国境も超えた複数の事件や関係者が絡み合い、そのスピード感とスケールの大きさは圧巻のひと言だ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…