偉人のことが短時間で分かる知のトレーニング書

公開日: 更新日:

「知性の磨き方」齋藤孝著/SB新書 800円+税

 ネットの検索機能は「知識にアクセスするための高速道路」のように感じるだろう、としつつも、その問題に詳しい人に質問をしたり何冊も本を読むことの重要性も説く。我々は案外と知らないことが多く、それは特にネット時代には顕著になる。恐らく「ラーメン二郎」が好きな人にとっては、検索をし尽くし、相当詳しい知識はあることだろう。それこそ昨年話題になった某店でまともなラーメンが出てこなくなり店主が心配された、という話は「ジロリアン」にとってはおなじみのことである。

 人は興味関心のあることは深く知ろうとするが、そうでないものはさほど調べようともしない。それは歴史上の人物にしても同じで、私は明智光秀や坂本龍馬については知りたかったが、1000円札の肖像となっていた夏目漱石については特に興味はなかった。多数のヒット小説を出した以外、業績もよくわからなかった。だが、俄然、夏目漱石に関し、本書を読むことで興味が湧いたのである。

〈日本ではエリートであるはずの自分が、英国の社会においては「日本人である」というだけで軽く見られる経験を留学中に何度かしています。おそらくはその影響もあり、彼はやがて当時の国際社会における日本の弱い立場を自分自身の劣等感として抱え込むようになりました〉

 ここから、夏目漱石の手記や発言を多数紹介し、夏目漱石の人物像に迫るとともに、現代日本に与えた影響を考える。ほかにも福沢諭吉、西郷隆盛、柳田国男、額田王といった逸材も網羅し、「5分でわかる名作」ならぬ「短時間でわかる偉人とその考え」的書になっている。

 さらには、西郷隆盛が島流しにされていた時の経験が後の倒幕につながったのでは?といった著者の仮説を知ることができ、昔の人は知性が「脳」ではなく「肚」や「肝」から上がってきていたと考えていた節がある、といった説も唱える。

 あくまでも著者の仮説も多い本書だが、そうした仮説を導くためには相当な量の本を読み、まったく関係のない偉人の思考、そして時代を超えた人間の行動パターンをつなぎ合わせなくてはいけない。「仮説」という知の結論に至る前段階にまで昇華させるトレーニングにもなる書であり、知性を得るにはどうすればいいのか、の方法論を示してくれる。夏目漱石・西郷隆盛に関し本をさらに買ってみようと思わされた。★★(選者・中川淳一郎)

【連載】週末オススメ本ミシュラン

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    火野正平さんが別れても不倫相手に恨まれなかったワケ 口説かれた女優が筆者に語った“納得の言動”

  2. 2

    中日1位・高橋宏斗 白米敷き詰めた2リットルタッパー弁当

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    八村塁が突然の監督&バスケ協会批判「爆弾発言」の真意…ホーバスHCとは以前から不仲説も

  5. 5

    眞子さん渡米から4年目で小室圭さんと“電撃里帰り”濃厚? 弟・悠仁さまの成年式出席で懸念されること

  1. 6

    悠仁さま「学校選抜型推薦」合格発表は早ければ12月に…本命は東大か筑波大か、それとも?

  2. 7

    【独占告白】火野正平さんと不倫同棲6年 元祖バラドル小鹿みきさんが振り返る「11股伝説と女ったらしの極意」

  3. 8

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  4. 9

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  5. 10

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議