「長生きしたければ座りすぎをやめなさい」岡浩一朗著

公開日: 更新日:

 日本人は、世界一“座りっぱなし”の国民だ。シドニー大学が世界20カ国の成人を対象に行った「平日座位時間」の調査によると、平均値は1日300分だったのに対し、日本人は420分と最長であることが分かったという。そして、この座りっぱなしの生活習慣が、糖尿病心筋梗塞、そしてがんのリスクを高めているというのだ。

 座位は楽なようだが、たった5分経過しただけで体内では血行が悪くなり、30分を過ぎれば血流速度は立っているときと比較して70%も低下する。血流は命の鍵を握っているといっても過言ではない。長時間の座位が続くと血中には余分な糖や脂肪が飽和し、いわゆる“血液ドロドロ”の状態になり、血管に負担をかけるとともに各種疾患の引き金にもなるのだ。

 座りすぎのリスクを減らすには、30分に1回、最低でも1時間に1回は立ち上がればいい。そんな簡単なことでと思うかもしれないが、これだけでふくらはぎや太ももの筋の収縮が起こり、全身の血流が蘇る。理想は、立ち上がった後で少し動くことだ。とくに、“第2の心臓”と呼ばれるふくらはぎを重点的に動かしてやるといい。2秒でかかとを上げ、2秒で下げる「かかと上げ運動」を5回程度行うだけでも、脚の筋肉のポンプが働いて血流促進効果が期待できる。

 スマホのタイマーなどを活用し、定期的に立つ習慣を付けよう。

(ダイヤモンド社 1300円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ