「ランチ酒」原田ひ香著
武蔵小山から中野坂上まで、さまざまな街のランチを食べ歩く31歳犬森祥子の日々を描く連作長編である。これは、ヒロイン祥子の職業に関係している。彼女は「見守り屋」なのだ。これは、深夜の見守り、付き添いなどを仕事にする職業で、したがって一日の終わりは朝か昼。あとは家に帰って眠るだけだから、ランチは彼女にとってその日最後の食事となる。だから、おいしいものを食べたい。かくて、依頼先の家を出るとその街の食堂やレストランを探すことになるのだ。
いやはや、本当においしそうだ。特に食欲をそそるのは、「孤独のグルメ」のように食べる人の独白が入るのだが、それが見事だからである。目の前にその料理が並んでいて、匂いと味が行間から立ち上ってくるのはその独白の効果にほかならない。
さらに強調すべきは、あとは帰宅して寝るだけの祥子が、必ずランチのときに酒を飲むことで、ビール、日本酒、焼酎など、どれもおいしそうなのである。これらの店が実在するならぜひ行きたいと思うような店ばかりで、出てくる料理も酒も、絶品といっていい。立ち上る匂いにもうくらくらである。
深夜から朝までの「見守り屋」としての仕事もなかなか異色で(こんなことを依頼するのかよ、ということが多い。おお、紹介したいが紙幅がない)、こちらのドラマも読みごたえ十分。しかも祥子の個人的なドラマもあったりするからぜいたくな小説だ。
(祥伝社 1400円+税)