「医師が教える最強のダイエット」ジェラルド・E・マリン著 浦谷計子訳

公開日: 更新日:

 アメリカの名門ジョンズ・ホプキンス大学医学部の現役医師が推奨する肥満解消法の鍵は、「腸内フローラ」だ。人間の腸内には、花畑のように多種多様な細菌が分布している。しかし、そのバランスが悪玉菌に偏ると、体全体に軽度だが慢性的な炎症を引き起こし、体に脂肪を蓄積させることが分かってきたのだ。

 全身の炎症は、悪玉菌の作る毒素が腸粘膜から漏れ出し、血流に乗ることで生じる。すると、炎症性サイトカインという物質がインスリンの効きを悪くし、摂取したカロリーをエネルギーに変換しにくくして脂肪を増やす。また、脳の視床下部に炎症が起きると、食欲調節ホルモンであるレプチンの効果が薄れ、過食してしまう。これらの悪循環で、肥満が加速するわけだ。

 しかし、腸内環境を改善して腸内フローラのバランスを整えてやれば、全身の炎症も改善され、肥満の解消につながる。本書で紹介する肥満解消法では、3つのステップで腸内フローラの改善にアプローチしていく。

 まずフェーズ1では、悪玉菌を増やす白米やパンなどの精製炭水化物や炎症を誘発する脂質の摂取を制限して腸内環境をリセットしていく。きついと感じるかもしれないが、期間は30日と決まっているので耐えられそうだ。フェーズ2では腸内フローラのバランス回復のため、ヨーグルトやキムチなどの発酵食品で生きた善玉菌を送り込み、ベリー類や豆類などプレバイオティクスと呼ばれる善玉菌の栄養となる食品を取る。そしてフェーズ3では、善玉菌の維持を目指して地中海食などの食事法を身に付けていくのだ。

 生活習慣病の改善にも役立つ腸内フローラの改善。さっそく試してみては。

(シャスタインターナショナル 1700円+税)

【連載】長生きする読書術

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主