「花の下にて春死なむ」北森鴻著

公開日: 更新日:

「とりあえずビール」というのは、日本の酒席の常套句だが、ひとつには最初はあまり強くない酒から入るというのがあるだろう。事実、日本のビールのほとんどはアルコール度数が5%前後だ。

 ところが、世界にはスコットランドのスネークベノムのように67・5%というとんでもなく度数の高いビールもある。そこまでいかなくとも、ビールの専門店へ行けば10%を超すビールを飲むことができる。本書の舞台のビアバーには度数の異なる4種類のビールが用意されていて、客の気分によって、マスターが出すビールを替えていく。

【あらすじ】三軒茶屋の奥まった路地にあるビアバー「香菜里屋」。10人ほどが座れるL字形カウンターと2人用の小卓が2脚という小さな店で、全体が深い色調の茶で統一されている。

 マスターの工藤哲也は年齢不詳で、いつもヨークシャーテリアの刺繍の入ったワインレッドのエプロンをしている。特技は並外れた推理力で、客の断片的な話から見事、真実を解き明かしていく。

 フリーライターの飯島七緒は、急死した年長の俳句仲間の片岡草魚が、本籍も定かでなく名前も偽名らしいことを知る。残された手がかりを頼りに草魚の故郷とおぼしき町、山口県長府を訪れる。そこで草魚の秘められた過去を知ることになるのだが、工藤は、草魚の死んだ部屋の窓辺に季節外れの桜が咲いていたことから、まったく別の事件との関連を示唆する……というのが表題作。

 全6編の連作短編で、第6話は表題作の草魚にまつわる過去が再び取り上げられて連環をなすという仕立てだ。シリーズ全4作の1作目で、安楽椅子探偵の工藤マスターの過去や店の名の由来は4作目で明かされる。 <石>

(双葉社 583円+税)



【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動