「本当に怖いのは、第三の脂肪」秋津壽男著

公開日: 更新日:

 肥満とは、食べ過ぎたものが脂肪として体内に“必要以上に”たまっている状態を指すが、健康へのリスクがあるのは皮下脂肪や内臓脂肪だけではない。近年注目されているのが、「異所性脂肪」と呼ばれる第3の脂肪だ。肥満の人はもちろんのこと、痩せている人でもついていることがあるのが異所性脂肪の特徴だ。そして、たまっていることが簡単には分からず、放置されやすく、結果として他の脂肪以上に生活習慣病のリスクを高める恐れがある。

 異所性脂肪はどこにつくのか。例えば、心臓だ。心臓の筋肉がサシの入った霜降り肉のような状態になり、筋力が低下して本来の動きができなくなり、狭心症や心筋梗塞が起きやすくなる。心臓を包んでいる心外膜の外側に、黄色い袋状になってつくこともある。すると、その周辺の血管にも脂肪がたまりやすくなり、血液循環が妨げられ、やはり、心疾患のリスクが高まってしまう。他にも、膵臓に蓄積するとインスリンをつくる機能が低下し、糖尿病のリスクが高まることも明らかになっている。

 脂肪肝になっている人は、心臓などにも同様に脂肪がたまっている可能性が高い。ただし、痩せていて脂肪肝ではない人でも、他の臓器に異所性脂肪がついている可能性はゼロではない。その原因は明らかになっていないが、エコー検査とCT検査によって、その有無は調べることができる。

 食生活を見直し運動を習慣づけることが、異所性脂肪を減らす近道だと本書。オリーブオイルや赤ワインを取り入れるなど食事のテクニックから、1週間で10キロを目標にするランニングなどの運動法も紹介する。

 見えない脂肪の恐ろしさを知っておきたい。

 (幻冬舎 1200円+税)

【連載】長生きする読書術

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場