「牛乳のワナ」船瀬俊介著

公開日: 更新日:

 牛乳は体によいと信じてきた人には、本書は戦慄の内容である。牛乳は飲めば飲むほど体に害を及ぼし、各種のアレルギーや動脈硬化、そしてがんも招くと警告しているのだ。

 そもそも牛乳は、子牛以外の動物が飲むようには作られていない。体重が1日に1キロも増えて急成長する子牛にとっては完璧な飲み物だが、人間の子供が飲めば臓器への負担となる。まして、成長の止まった成人がこのような“成長促進物質”を飲み続けることは致命的な過ちだと本書。

 オランダの乳がん患者は、韓国やタイの5倍も多い。そして、牛乳・乳製品の消費量と照らし合わせてみると、韓国やタイでは消費量がゼロに近い一方、オランダでは1日800グラム超も取っていることが分かっている。実は乳がんの増加率と重なるのが男性の前立腺がん。牛乳・乳製品の過剰摂取は大きなリスクとなるわけだ。

 実際、牛乳タンパク質であるカゼインをマウスに与えた実験では、カゼインの量を2倍与えたマウスでは、がんが9倍にも増殖する結果となっているという。

 心筋梗塞や脳卒中の引き金となる動脈硬化にも、牛乳の影響が考えられる。市販の牛乳は、ホモゲナイザーという機械を使い脂肪球を細かく砕く処理が施されている。この高速撹拌作用で乳脂肪は空気中の酸素と反応し、過酸化脂質つまり“錆びた脂”となる。そして体内で血管内壁に付着し、動脈硬化を引き起こす恐れがあるのだ。

 テレビ番組のスポンサーには乳製品メーカーが名を連ねており、真実が報道されることは期待できない。牛乳や乳製品は厳禁とは言わないが、体内でどのように作用するのか、その真実を知った上で口にしたいものである。

(ビジネス社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕がプロ野球歴代3位「年間147打点」を叩き出した舞台裏…満塁打率6割、走者なしだと.225

  2. 2

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  3. 3

    “玉の輿”大江麻理子アナに嫉妬の嵐「バラエティーに専念を」

  4. 4

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  5. 5

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 8

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 9

    大江麻理子アナはテレ東辞めても経済的にはへっちゃら?「夫婦で資産100億円」の超セレブ生活

  5. 10

    裏金のキーマンに「出てくるな」と旧安倍派幹部が“脅し鬼電”…参考人招致ドタキャンに自民内部からも異論噴出