“陸の孤島”感が否めない晴海フラッグ

公開日: 更新日:

 東京五輪の選手村跡地に造られる「晴海フラッグ」。全部で23棟のマンションが建設され、価格はまだ正式に決まってはいないが、坪単価270万~280万円といわれている。選手村マンションという話題性、そして東京都中央区としてはあり得ない安さで販売されるとあって、注目している人も多いだろう。

 しかし、いくつかの買いづらい要素があり、非常に悩ましい物件でもある。三井健太著「選手村マンション『晴海フラッグ』は買いか?」(朝日新聞出版 1800円)では、そのメリット・デメリットを徹底分析している。

 晴海フラッグの大きな不安要素となるのが、鉄道のない街であるということ。BRT(高速バス輸送システム)が採用されるが、最寄り駅まで徒歩20分ほどかかり、“陸の孤島”感が否めない。

 このような“バス便マンション”を買うことのデメリットは、不便さだけではない。最大の問題は、中古物件として売却するとき、駅近のマンションと比較して大きな差異が表れることで、20%以上安くなってしまうこともあるという。

 とはいえ、資産価値という観点には目をつぶり、ライフスタイルを重視するのであれば晴海フラッグのメリットも見えてくる。例えば、自転車通勤者なら鉄道なしのマンションでも問題はない。リタイア族なら通勤の問題自体がない。何しろ、ウオーターフロントの街なので眺望は抜群で、リゾート的な暮らしが楽しめる。売り出される間取りが多彩である点も魅力で、売り主が大手ばかりという信頼性も挙げられると著者。

 果たして“自分のライフスタイル”にとって買いなのか、その点を見極める必要がありそうだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場