著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「芽吹長屋仕合せ帖日照雨」志川節子著

公開日: 更新日:

 志川節子は2003年にオール読物新人賞を受賞してデビューした作家だが、第1作品集「手のひら、ひらひら」が上梓されたのは2009年であった。その後も、10年間で6作しか上梓していないというのは、現代では寡作作家に入るだろう。志川節子はそういう作家である。だから、久々の新作がうれしい。

 本書は「結び屋おえん」を主人公とするシリーズの第2作。ひょんなことから男女の仲をとりもって祝儀をもらったのをきっかけに、おえんは「ご縁とりもちます」の木札を戸口にかけているが、「ご祝儀だけで食べていけるほど世の中は甘かないよ。結び屋もいいけど、これまで通り、針仕事に身を入れることだね」と隣人のおさきの言う通り、これを専門職にするつもりはない。

 それにもうひとつ、このヒロインは男女の仲をとりもつことだけを考えているわけではない。たとえば、悪事に巻き込まれた笹太郎の奉公先を探す一編「神かけて」を読まれたい。おえんはだまされた側の人間であるというのに、笹太郎の身の上話を聞くと、我慢できずに奉公先を探しまわる。根っからの世話好きなのである。

 今回は、10年間も行方不明の長男が帰ってくるという新展開がある。背中に3つ、ほくろが並んでいるのは間違いなく長男だ。しかし、おえんはなんとなく釈然としない――と話は進んでいくが、この先を知りたい方は本書を当たられたい。 (新潮社 1600円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり