著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「レッド・メタル作戦発動(上・下)」マーク・グリーニー&H・リプリー・ローリングス四世著 伏見威蕃訳

公開日: 更新日:

 共著者のH・リプリー・ローリングス四世は、アメリカ海兵隊の大隊長をつとめた元軍人。本書は、ハイテク軍事スリラーなので、軍事作戦の細部をレクチャーしてもらったと思われる。執筆はもちろん全部、グリーニーだ。

 冒頭は、台湾と中国の間に緊張が生まれ、アメリカと中国が一触即発の危機を迎える。さらに、軍内部にスキャンダルが起きて、アメリカ軍は大混乱。そういう話がどう展開していくのかなと思っていると、陰で極秘作戦を計画するロシアの話に移行していく。

 アフリカ、ケニアのレアメタル鉱山をロシアは狙っているのだ。その極秘作戦にアメリカとNATO軍はなかなか気がつかない。そしてようやく事の真相が判明して戦闘が始まっていくが、この大作のポイントはポーランド国内の陽動作戦である。

 ここに登場するパウリナに留意。彼女はワルシャワ大学の学生で、カフェで働いている。パウリナはポーランドの民兵組織である国土防衛隊に参加しているが、プロの兵士ではない。戦争に巻き込まれた祖国で、そのパウリナがいや応なく戦闘に立つ局面に注意。兵士のひとりと恋に落ちたときの胸の鼓動と、彼を失ったときの悲しみ――その濃い感情のドラマが行間から立ち上がってくる素晴らしさに注目したい。グリーニーのこういう一面を初めて読んだ。ただのハイテク軍事スリラーではないことを強調しておきたい。

(早川書房 各980円+税)

【連載】北上次郎のこれが面白極上本だ!

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  1. 6

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    雑念だらけだった初の甲子園 星稜・松井秀喜の弾丸ライナー弾にPLナインは絶句した

  4. 9

    「キリンビール晴れ風」1ケースを10人にプレゼント

  5. 10

    オリックス 勝てば勝つほど中嶋聡前監督の株上昇…主力が次々離脱しても首位独走