「断薬記」上原善広著

公開日: 更新日:

 ノンフィクション作家であり大宅賞を受賞した経歴も持つ著者は、2010年10月、うつ病と診断される。本書は、長い投薬治療を経て自ら減薬に挑み、ついには断薬に至った作家の闘いの私記である。

 投薬治療を受けながら3度も自殺未遂を起こしていた著者が、“何かがおかしい”と気づいたのは16年のこと。双極性障害Ⅱ型と診断されて以降、睡眠薬や抗不安薬、抗うつ薬など、医師による処方薬を1日に5~8種類も服用していたが、症状は一向に改善されなかったという。

 治っていないどころか逆に状況は悪化し後退しているとはっきりと自覚したのは、ある日の受診時だ。「いつも眠いし細かなミスを連発してしまう」と主治医に相談したところ、返ってきたのは「多分、統合失調症だと思う」という言葉。つまり6年も経って、突然診断が変わったわけだ。

 長年大量の向精神薬や睡眠薬を服用していると、薬のせいで幻覚や幻聴など統合失調症のような症状が出るケースも少なくないという。この出来事をきっかけに、自身の症状は薬害によるものだと自覚し、ついに著者は減薬を決意する。

 ところが、減薬を指導してくれる病院を探してもなかなか見つからず、あっても保険の利かない自費診療や、診察まで何カ月も待たなければならないという状況だった。そこで薬について徹底的に調べあげ、依存度が強く激しい離脱症状で知られる抗不安薬のデパスと睡眠薬代わりのハルシオンから始め、自己流で減薬を強行することになった。

 襲い来る離脱症状、信頼できる専門医との出会い、運動療法や湯治など、試行錯誤の過程が詳細につづられる本書。精神医療の在り方も考えさせられる。

(新潮社 720円+税)

【連載】長生きする読書術

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  2. 2

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ

  3. 3

    大谷は連日の一発、メジャー6人目「40-40」目前…それでも「未来が見えない」根本原因

  4. 4

    加橋かつみさんが憧れたストーンズ「サティスファクション」はザ・タイガースの原点でもある

  5. 5

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  1. 6

    小泉進次郎の自民総裁選出馬に暗雲…「3つのネガティブ材料」で“客寄せパンダ”に急激な引き潮

  2. 7

    小林鷹之氏のカネ集めは「古い自民党」そのもの…初入閣後にハイペースでパーティー開催

  3. 8

    Number_iに囁かれるキンプリ遺産の食い潰し…サマソニで持ち歌少なくデビュー曲を2回披露

  4. 9

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  5. 10

    「ブラックモンブラン」竹下製菓が最大の危機に…事業拡大の矢先、右腕の夫と会長の父に先立たれ