草凪優(作家)

公開日: 更新日:

6月×日 新型コロナの影響で夜の街にも繰り出せず、最近はもっぱらPCの前で宅飲み。酒の肴はYouTube、アイドルグループ・乃木坂46関連のものばかり観ている。これだけ観てたらそのうち夢にまで出てくるんじゃねえのと思っていたら、本当に出てきたので驚いた。毎日寝るのが楽しみでしようがない。

 その乃木坂46の姉妹グループ、欅坂46をモチーフにしている小説ということで、松田青子著「持続可能な魂の利用」(中央公論新社 1500円+税)を読む。カリスマ的センターであった平手友梨奈が脱退する前に書かれたものであるが、終盤に平手と主人公が邂逅するシーンがあってニヤニヤ(固有名詞はいっさい排除されているが、まあ、わかるように書かれている)。

 現代社会における女性の生きづらさがテーマで、日本の「おじさん」に延々と毒づいている。批判の切れ味は鋭いし、女性読者は共感できるんだろうけど、その魂を育んだのもまた日本社会である、という視点が欠けているのが惜しい。

 なにかひとつでも愛着をもって語られていれば、そしてそれに対する葛藤が描かれていれば、読後の印象は一変したはず。全否定なら、登場人物のひとりがそうしているように、さっさと海外移住してしまえばいいだけだからだ。

 また、日本のアイドルグループが「未熟」を売り物にしているという指摘にも首を傾げた。売り物にしているのは「成長」だと思うが……。

 その一方で韓国のアイドルグループは完成されたステージを提供する「強い女」たちの集まりであり、その方向性は西洋社会とシンクロするなどと賞賛しているが、エンターテイメントの歴史の浅い韓国は、西洋のやり方をそっくりそのまま輸入したので方向性は同じに決まっている。だいたい、韓国の芸能界が日本の「おじさん」なんて及びもつかないような深い闇を抱えているのを知らないのか? と思ったり、思わなかったり。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主