「音楽が聴けなくなる日」宮台真司ほか著

公開日: 更新日:

 昨年、ピエール瀧氏が麻薬取締法違反の疑いで逮捕された。その翌日、所属レーベルは彼がメンバーとして加わるバンド「電気グルーヴ」のすべての音源・映像の出荷停止、在庫回収、配信停止を発表。サブスクリプション(定額聴き放題)のサービスからも彼らの楽曲は一斉に消えた。

 社会学者の永田夏来氏らは困る人がいないのにわざわざ自粛するこの「異常な事態」に疑問を抱き、問題提起のための署名活動を展開し、多くの賛同者を得た。平成以降、このような「自縛的になり、画一的な決定をする」現象としての自粛が目立つという。

 今回の騒動と、過去の音楽家自粛の歴史を振り返りながら、社会学で「再帰性」と呼ばれるこの現象と自粛のあり方について考察する。

(集英社 820円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ